橋本オート商会

サブバッテリーの重要性

0480-77-4225
お問い合わせはこちら

サブバッテリー

キャンピングカーのサブバッテリー

快適な車内環境には欠かせないサブバッテリー

キャンピングカーの醍醐味は、何と言ってもその車の中で快適に生活ができるという点!いかに快適空間を作れるかは、このサブバッテリーにかかっているといっても過言ではありません。ここでは、サブバッテリーの重要性を解説していきます。

サブバッテリーの重要性

エンジン停止中に電源供給させるための物

サブバッテリーは、キャンピングカーにおいてとても重要な役割を果たします。キャンピングカーの魅力は、何と言っても車内に生活空間のような心地のいい空間が作れるところです。就寝スペースを確保したり、デスクやチェアなどでくつろぐことも、キッチンや水回りで生活空間を作ることもできます。そういった快適な空間を実現するために電気を使用する家電類が使えることが重要です。その際、サブバッテリーから電源を供給することで様々な家電をエンジン停止中でも稼働させることができるのです。もしキャンピングカーにこのサブバッテリーがなければ、エンジンを停止してしまうと搭載している家電を使用することができず、ただの車中泊になってしまうのです。キャンピングカーの魅力が半減してしまいますよね。キャンピングカーの良さを最大限発揮させるためには、いかにサブバッテリーを生かしエンジン停止中でも家電が使用できる分だけの電源を供給できるかが重要なのです。

容量が大きければ大きいほど使用できる家電の量が増える

キャンピングカーに搭載するサブバッテリーの容量がいかに多いかによって、エンジン停止中にどのくらいの家電を使用できるかといった点が変わってきます。容量が多ければ多いほど、冷蔵庫を使用できるようになったり、テレビを視聴できたり、電子レンジも使用させることができるようになります。サブバッテリーを選ぶ際はいかに容量を大きくできるかによって、快適度合いが変わってくるのですね。

サブバッテリーの種類

軽量かつ大容量のリチウムイオンバッテリー

キャンピングカーに搭載できるサブバッテリーの種類の一つに、リチウムイオンバッテリーというものがあります。サブバッテリー業界において、5年ほど前まではこのリチウムイオンバッテリーはとても高価なものであったため、搭載するには経済的に難易度の高いものでした。ですがここ近年、海外製でありつつも性能にも問題ないリチウムイオンバッテリーが登場し、価格帯も安価になりつつあることから、多くのキャンパーからの指示を集めています。リチウムイオンバッテリーとは、正極と負極の間をリチウムイオンが移動することによって電力を作ることができ、充電や放電を行えるサブバッテリーです。何と言ってもリチウムイオンバッテリーでは大容量の電力を蓄えられる点が最大の特徴です。そのため、キャンピングカーのサブバッテリーにはとっても魅力度の高いものといえます。

安価なディープサイクルバッテリー

キャンピングカーのサブバッテリーといえばディープサイクルというくらい、今までの主流であったこのバッテリー。リチウムイオンバッテリーが登場したことで、ディープサイクルバッテリーのメリットはもうその価格の安さという点しかないといっても過言ではないです。大きな体積に対して持ち合わせる容量が少なく電力をためて置ける量も少ないため、キャンピングカーのエンジン停止中にはある程度低電力を意識して生活をするものでした。平均寿命も3年前後ということから、定期的な交換に対してのコスト発生を余技なくされています。

サブバッテリーの違いを比較

使用するバッテリーの種類や機器により変動あり

項目
リチウムイオンバッテリー
ディープサイクル
使用可能バッテリー
ほぼ100%
60%~70%
寿命
サイクル回数 4000回
約10年
サイクル回数 300~500回
約1.5年使用
大型家電への耐性
電子レンジも安定して使用可能
500W以上の大電力の放出時に電圧が下がる
充電スピード
急速充電が可能
バッテリー容量と同等の充電スピード
急速充電ができない
バッテリー容量の10%~20%程度
ガスの発生の有無
ガスの発生はありません
充電時に微量ですが、水素ガスが発生します

リチウムイオンバッテリーをオススメします!

上記にてサブバッテリーの種類の違いを説明しておりますが、もうサブバッテリーのオススメといえばリチウムイオンバッテリー一択です!費用面だけでいえばディープサイクルバッテリーの方が安くはありますが使用できる年数の違いに着目すると、長期目線で考えたときにリチウムイオンバッテリーを搭載しておいた方が次の交換までの頻度を延ばすことができ、トータル的に安く上がることもあります。ディープサイクルバッテリーを搭載しているその場所に、体積の小さく容量の大きなリチウムイオンバッテリーに交換するだけで容量を増やすことができ、エンジン停止中に使用できる電力量を格段に上げることができます。次回のバッテリー交換のタイミングや、今の電力量で満足できない方はリチウムイオンバッテリーに交換しませんか?

EvolutionSYSTEM搭載車でもサブバッテリー交換が可能です!

EvolutionSYSTEMとは?

エアコンの連続使用や、 バッテリーへの超急速充電が可能となった急速充電システムです。
オルタネータからの充電経路を最適化し、ベース車輌からの充電をより効率良く早く充電可能としています。
参照サイト:https://nutsrv.co.jp/reason/evolution.php

以下ではEvolutionSYSTEMについて更に詳しく解説していきます。

EvolutionSYSTEMとは

国内でキャンピングカーを製造している会社の代表格であるNUTS社。キャンピングカーに憧れを抱く方の中には、「いつかこのNUTS社のキャンピングカーに乗りたい!」と夢を抱いている方も多くいらっしゃるくらい、人気車種をいくつも製造している製造会社さんです。そんなNUTS社が手掛けているキャンピングカーにはEvolutionSYSTEMという、ディープサイクルバッテリーの使用を最大限に引き出すことのできる独自のシステムを搭載しています。今までディープサイクルバッテリーが主流であった日本においてこのEvolutionSYSTEMはとても画期的で魅力の一つではあったものの、近年海外製の安価なリチウムイオンバッテリーが人気を博す中、サブバッテリー交換をしたいという方もたくさん現れました。ですがこのEvolutionSYSTEM、バッテリー交換時に外すことができないとされ、ディープサイクルバッテリーからリチウムイオンバッテリーへの交換を行えない難点があります。

特殊な技術により弊社では交換することが可能です。

EvolutionSYSTEM搭載車だけどリチウムイオンバッテリーに交換したい!そんな切なキャンパーたちからの声を受け、橋本オート商会では特殊な技術によりディープサイクルバッテリーからリチウムイオンバッテリーに交換することが可能になりました!今までEvolutionSYSTEMがあるからとサブバッテリー交換を断られてしまった方、弊社で交換しませんか?交換するサブバッテリーの種類についてはお客様の好きなメーカー様をご指定いただいても、弊社のオススメをご提案させていただくことも可能です。より快適なキャンピングカーライフに全力で貢献いたします。

容量ごとに様々なご提案が可能

サブバッテリー交換も
橋本オート商会なら安心

キャンピングカーでの快適車中泊を実現させるためには、いかに容量の大きなサブバッテリーを搭載できるかどうかが重要です。今よりも容量の大きなサブバッテリーを搭載することで熱い夏でも車中泊を快適に行う事ができ、寒い冬にも暖かな空間を維持することができます。EvolutionSYSTEMが付いていることからサブバッテリー交換を諦めてしまっている方も弊社ならちゃんと交換することが可能です。まずは現物確認をさせていただきながら、どのくらいの容量を求めているかをしっかりとお伺いさせてください。